
私が最近ハマっているYouTube配信者たち
2019.07.02
よくYouTube内を回遊して現実逃避をすることがあるのですが、その中でもチャンネル登録をしていて、且つ定期的に更新を追っている方々を唐突に書き出してみました。
オススメ…かは好みなので何とも言えないですが、個人的には楽しませてもらっています!
index
よく見るYouTube配信者
ゲーム実況者 三人称

ゲーム実況といえば2BRO.が有名ですが、その2BRO陣とも交流がありコラボ(というか仲良く一緒に遊んでいるだけ感も)することも多い方々。
ドンピシャ、ぺちゃんこ、鉄塔の三人から成る「三人称」というグループです。ときどき「標準」という方も交えて「三人称+1」という形式で活動していることもあります。
動画内で特徴的なのはあまりにも個性的すぎるキャラメイクと、仲の良さがにじみ出るようなゆるいプレイスタイル。思わず「そういうゲームじゃねえから!」と突っ込みたくなるような独特な世界観を持っています。
ゲームスキルは比較的高い方なので見ていてイライラすることは少ないですが、マルチプレイができるゲームが多く、ストーリー性の高いものをプレイすることは少なめです。
仮面系替え歌YouTuber ウタエル

YouTuberや芸能人をいじるような内輪的な歌が多めの、炎上狙いの仮面系YouTuber。ラファエルという仮面を被った有名YouTuberをもじったビジュアルと名前です。
色々な意味で悪名高い「シバター」というYouTuberがプロデュースしていることもあってか、ウタエルの投稿する動画もギリギリのラインを攻めた毒多め。
しかし、無茶苦茶な要求をしがちなシバター…いわゆるパワハラ上司にこき使われている背景が時折にじみ出ていることと、いぼ痔+切れ痔というデバフ持ちが故にどことなく不憫で応援したくなる存在。
綺麗にアレンジされた編曲、歌詞、歌唱もあって、ブラックジョークの範囲内で上手くまとまっている感じがします。元々はプロとして活動している方なので安定感はバッチリ。
個人的にはたまに登場するハモレルも好き。ハモレルも普段はプロのボーカリストとして活動しており、歌唱力”だけ”でいえばウタエルを凌ぐ存在。それ故にウタエル自身も動画で「気付けば俺がハモってた」と自虐していました。
可哀想可愛い。
質問にズバズバ答える ひろゆき

現5ちゃんねるの前身である、国内最大規模の掲示板2ちゃんねるの元管理人。ニコニコ動画を立ち上げたり、現在はガジェット通信運営会社の役員として活躍しています。
お酒を飲みながら視聴者とチャットで交流し、チャットで行われた質問に淡々と答えていくだけの動画なのですが、プログラミングをはじめ、経済や社会構造に関する知識量はとても豊富で、数々の質問に対する返答がとても興味深いです。
「自分で調べた方が早いでしょう…」と思ってしまうような質問や「自分の価値観次第では…」という正解のない質問に対しても、合理的に分かりやすい説明をつけて答えています。特に内容のない、いわゆる「しょうもない質問」に対してはたまに一刀両断するかの如く、ズバッと切れ味抜群な返答で切り伏せている事もあって面白いです。
私自身は質問する側に回ることは無いとは思いますが、あくまでひろゆき氏の個人的な考え方を話しているということを念頭に置きつつ動画視聴を楽しんでいます。
メンタリスト DaiGo

一時期テレビなどのメディア露出が盛大になされて人気を博したメンタリストDaiGo氏があらゆるテーマに沿って語る動画チャンネルです。本来はニコニコ生放送で活動していますが、そこのアーカイブをYouTubeで配信しています。
ひろゆき氏と同じく合理的な語り口が特徴。かなり早口で聞き取りには若干難ありですが、各地の研究結果に基づいた心理学のデータを用いて語る内容は説得力抜群です。
テーマ自体は割と抽象的で、「絶対」の当てはまる答えが待っているわけではありませんが、考え方のロジックとしては参考になる部分も多いはず。
主に作業用BGMにしています
語り系の動画をラジオ的感覚で聞きながら仕事をし、息抜きの際にも動画を観たりしていてどっぷりとGoogleの提供する環境に浸かっている自分に対して「これで良いのだろうか…」と焦りも感じますが、日々が楽しいのでオッケーです。